株式会社でん六 採用情報サイト

応募する
応募する

株式会社でん六 採用情報サイト

創業より培った「豆の技」で
安心でおいしい商品をお届けし、
こころすこやかなひとときを過ごしていただくこと。

あらゆる豆を探求し、
豆の持つ力と文化を世界に発信していくこと。

これがわたしたちでん六の約束です。

「豆を究め、喜びを創る」という企業理念のもと、
会社とともに成長できる人財を
求めています。

ABOUT JOB

豆菓子製造のお仕事

豆菓子製造の商品
豆菓子製造の様子

原料選別

原料の落花生から目視選別で異物を取り除く作業です。異物には、落花生の殻、落花生の茎、草木の実などがあります。また、色味の悪い不良豆も同時に取り除きます。

原料計量

目視選別済みの原料落花生を容器に計量、運搬する作業です。計量済の容器をパレットに積みます。そして、1パレット20ケースになったら、パレットを運搬します。

製品選別、計量、運搬

出来上がった製品から異製品、異形の製品を目視選別で取り除く作業です。選別済みの製品は専用容器に計量されます。また、計量済の容器をパレットに積む作業も行います。

スタッフの声を見る

豆菓子製造のスタッフ

どんな人が働いていますか?

10代から60代まで老若男女問わず、100名以上の皆さんが24時間体制で働いています。焙煎工程があるので夏場は暑い職場ではありますが、職場の雰囲気も良く人間関係も良好で、とても働きやすく感じています。

職場の好きなところはどこですか?

困ったことや不安なことがあっても、相談しやすい上司や社員が多く頼りになります。職場の雰囲気が明るく元気で、新人の方がとても馴染みやすい職場です。子どもの行事や体調不良などが発生した際も、休みを取りやすい職場環境です。出来立ての製品や新商品をいち早く試食できます(仕事の一環の官能検査)。

お仕事のやりがいを教えてください。

一つ仕事を覚えたらまた次の仕事も任せてもらえるので、自分のスキルアップにやりがいを感じます。数年勤務すれば登用試験もチャレンジできるので、やる気が起きます。お店で自分が携わった製品が陳列されているのを見かけると嬉しくなります。また、お客様からの声で「おいしい」という言葉を聞けた時は、とても幸せな気持ちになります。

チョコレート製造のお仕事

チョコレート製造の商品
チョコレート製造の様子

選別

食品の安全と品質を確保するために、異物や不良品などを目視で確認し、取り除く作業です。

製品取り

工場内で製造した10kg程度の製品を専用容器に入れ、パレットに積み重ねる作業です。

製品箱詰め

個包装された製品を段ボール内に検品しながら手で詰める作業です。

計量・整列

包装される前の製品の再計量や整列など、包装機オペレーターの助手としての作業です。

スタッフの声を見る

チョコレート製造のスタッフ

どんな人が働いていますか?

チョコレート製造現場では老若男女問わず、幅広い世代の従業員が活躍しています。チョコレートに関する知識がなくても、ベテランの方がやさしく教えてくれ、皆で助け合いチームワークを大切にする働きやすい職場です。

職場の好きなところはどこですか?

先輩が丁寧に仕事を教えてくれるので、未経験でも安心してスタートできます。チームワークも良く、相談しやすい雰囲気が魅力です。みんなで協力して一つの製品を作り上げる喜びがあります。職場間の連携も良く、毎日の作業に達成感があり、自分の成長を実感できます。

お仕事のやりがいを教えてください。

毎日の作業が製品の品質に影響するので、一つ一つの工程に責任を持って取り組めます。丁寧な仕事が成果に繋がるのがやりがいです。また知り合いの方に「おいしい」「ありがとう」といった声をいただいた時や、店頭で自分が関わった商品を手に取っていただいた時などは大きなやりがいを感じます。

梱包作業のお仕事

梱包作業の商品
梱包作業の様子

製品の供給

製品を運搬し使用期限が切れていないか、製品に不良がないかを確認し製品を機械に投入する作業です。

箱詰め

包装機械から流れる商品を検品し、ダンボールに梱包する作業です。また、手作業だけではなく、包装関連の機械を操作して作業することもあります。

包装機オペレーター

包装機を使って製品を包装します。包装に使用するフィルムを交換し、必要に応じて機械の調整を行います。また、包装された製品の品質チェックもします。

スタッフの声を見る

梱包作業のスタッフ

どんな人が働いていますか?

ベテランから若手まで、正社員からパートさんをはじめ、ベトナム・インドネシアの特定技能人材まで色々な方がいます。アットホームな雰囲気でとても働きやすいです。働いている方の年齢が幅広く、いろんな事を吸収できるので、さまざまな場面で刺激を受けています。

職場の好きなところはどこですか?

美味しい豆菓子商品作りに携われることはもちろん、社員同士の繋がりが深くチームワークを大切にしているところです。さらに、品質にこだわり、お互いを尊重しながら働けるところも魅力です。
毎日同じ作業にみえて、そうでは無いところ。変化があって楽しいです。女性の多い職場なため、同じ目線で話ができ、仕事以外の面でも困ったときには助け合えるところです。

お仕事のやりがいを教えてください。

お客様に喜んでいただいていることに、やりがいを感じています。日々の仕事では、お客様の顔をイメージしながら製造をしています。自分の手掛けた商品がお店に並んでいるのを見ると嬉しくなります。また、多くの方に食べってもらって喜んでもらえることがやりがいです。

甘納豆製造のお仕事

甘納豆製造の商品
甘納豆製造の様子

製品選別

甘納豆の選別で、不良品を取り除く仕事です。カゴに計量した甘納豆をパレット積みし、次工程へ運搬します。

夜勤 溶糖作業

炊き上げた豆に糖蜜を浸透させる工程で、糖蜜を製造しタンクに注いだり、糖度の調整を行います。

スタッフの声を見る

甘納豆製造のスタッフ

どんな人が働いていますか?

若い方は10代から、年配の方は60代の方まで働いています。広い年代の方が一緒に働く中で、様々な刺激を受けながら毎日楽しく仕事をしています。職場の雰囲気も良好で、わからないことがあっても周りの方や、上司が親切に教えてくれます。

職場の好きなところはどこですか?

仲間意識が強く、困っていると相談に乗ってくれたり力になってくれるのでお互い助け合えるところです。出来立ての製品を検査として試食出来たり、急な休みにも対応してもらっているのでこの環境が気にいっています。

お仕事のやりがいを教えてください。

自分が製造にかかわっている商品が店頭に並んであって、お客様が手に取って選んでくれたのを見たときは、今まで体験したことが無いほどの感動でした。仕事も本人次第でスキルアップしていけるので、達成感を味わえます。

バタピー製造のお仕事

バタピー製造の商品
バタピー製造の様子

製品選別

コンベア上に流れて来たピーナッツの選別で、不良品を取り除く仕事です。容器に入ったピーナッツをパレット積みし、次工程へ運搬します。

スタッフの声を見る

バタピー製造のスタッフ

どんな人が働いていますか?

10代の若者から60代のベテランまで幅広く、正社員・パート含めアットホームな雰囲気な中、一緒に楽しく仕事をしています。わからないことや困ったことがあっても、周りがサポートしてくれますので安心して働ける環境です。

職場の好きなところはどこですか?

あまり調子が良くない時や、家庭の事情で急な変更が起きた場合でも、周りがサポートしてくれるので非常に助かります。時間帯により気にせず集中して行える作業や職場の仲間と協力し合って行う作業などいろいろあります。未経験の方も多く、難しくはない作業です。

お仕事のやりがいを教えてください。

任せられた仕事をこなせたときは達成感を感じられます。周りから信頼された時や、お客様からの温かいファンレターを頂いた時は充実感を感じられます。本人が望めばキャリアアップが可能なので、頑張ればチャンスがあります。

FEATURES

安定企業で
安心して
長く働ける!

1924年に創業し、長い歴史を誇り、安定した経営を続けています。日本全国に加え、海外市場にも積極的に進出中です!私たちの製品は、国内外で多くの人々に愛されており、これからもさらなる成長を目指して頑張ります!

平均勤続年数
17

社員の意見を尊重し、働きやすい職場環境を整えています。女性も多く活躍しており、急に⼦どもが病気になっても休める体制になっていて、⼥性も⻑く働ける環境作りを心がけています。

残業が
ない!

安心してください、ほんとうに残業はないです!シフトで交代制なので、しっかり時間通りに次の人へ仕事を引き継いで、時間通りに帰ることができます。

頑張った分
しっかり評価
してくれる!

パートの方にも賞与を支給しています!上司の評価をもとに査定を行い、頑張ってくださった分をしっかりと賞与として還元します。